アンドラ観光 Llac d’Engolastersの行き方

            <!-- wp:paragraph -->

 アンドラ公国とは。。。

 スペインとフランスに挟まれた内陸ミニ国家であり、国土面積は468km2であり、日本では金沢市の面積とほぼ等しいそう。ピレネー山脈の中にあり、首都のアンドラ・ラ・ベリャ(Andorra la Vella)は標高1030mです。人口は約8万人くらいで、アンドラ人は35%くらいです。あとは近隣国から移住して来た人です。
 世界遺産のマドリウ・ぺラフィタ・クラロ渓谷のトレッキングは夏のレジャーとして人気であり、冬はスキーやスノボーが盛んです。真夏に行ってもスキーの広告を色々見かけたくらいです。
 経済の中心は観光業で、EUには非加盟だが€ユーロを通貨としています。また、2011年までタックス・ヘイヴン(一定の課税が著しく軽減、ないしは完全に免除される国や地域のことであり、租税回避地とも、低課税地域とも呼ばれる)国家であり、2012年まで消費税は存在しませんでした。
 現在は一般的に4.5%の税がかかりますが、本や新聞→1%、食べ物、飲み物(酒を除く)→1%、美術品や芸術品→2.5%、銀行などでのチャージ→9.5% という感じです。

 ズバリ言いますと、アンドラでは是非大自然を味わってください。自然大好きなら三泊四日くらいは必要です。
 日帰りで十分だというブログを目にしますが、それでは勿体無い!!もったいなさすぎるぅぅぅ。。。自分は今回二泊三日でしたが、もっと日程を取っておかなかったことを後悔したくらいです。それくらい自然の中のウォーキングやトレッキングは楽しいです。

 特に世界遺産に指定されているMadriu-Perafita-Claror(クラロ渓谷)はとても良かったですし、もっともっとトレッキングしたかったです。
 今回はengolastersという湖についての行き方とウォーキングコースについて少しお話しようと思います。湖はスペイン語で『ラゴ』というので、ラゴを連発しましょう!!笑

lake
こちらがダムっぽい湖。泳いでいる人や犬がちらほら。

 では行き方から。
 さっとバスに乗って1€で行きましょう!笑

 こちらがアンドラシティの東側にあたるENCAMPという地区から出ているバスの時刻表です。上が町から湖で、下が湖から町への時刻になります。
 町中にはインフォメーションが2つあるのですが、東側のインフォの目の前の道路を渡ったところにバス停があり、そこから1€バスが出ています。もちろん西側を通ってくるのでどこからか乗れるはずですが、確認はしていません。だいたい20分くらいで到着します。
 到着したところにもインフォメーションセンターがあるので、(というか9:00のバスに乗って行くとスタッフさんたちも乗っています。同じTシャツを着ているのでわかると思います。笑)そこで地図とコースについて検討するといいと思います。
 しかし、アンドラという国、、、どのインフォメーションセンターでも英語が話せる人がいませんでした。かろうじて湖のインフォには学生で英語が少し話せる人がいましたが、聞きたい肝心な内容になると少し???で求めていた情報は得られませんでした。

地図や看板様様でした。

 自分はグリーンのコースを2時間くらいかけて(途中昼寝も含みます)のんびりと散策しました。帰りのバスのこともあるので、最初にバスの時間を決めておくといいと思います。
 不思議なアート作品も林の中に散りばめられていて面白かったです。

lago

lake