ブログを放置して1年たった。

いつの間にか、一年もブログを放置していた。もう5月だよ。何だか日本は一年前と変わらないことをやっているよう。

旅のことを考えると切なくなったり、無性に海外へ出たくなるので、無意識のうちに見ないようにしていた感もある。。。

がしかし、ここ最近、海外へ行きたい思いが強すぎてどうしようもない。自分の過去の世界旅の写真や記録や、その類の本を読みあさっては仮想旅行を楽しんでいる今日この頃。

アフリカの写真家の本を読んだその夜には、かなりの数の猛獣に追われて逃げ回った挙句、柵に登りきって、保護区に入り込んだと安堵した瞬間に目の前に3mくらいのマウンテンゴリラがいたという絶望的な夢を見た。その夢が衝撃的すぎたのか、次の夜には(夢の中で)昨日ね〜猛獣に追われる夢を見てね〜と友達に話した次の瞬間にはまた猛獣に追われる場面に切り替わり(夢あるある)、逃げ切った後にはやっぱり目の前にマウンテンゴリラがいて絶望するという、二日連続でまぁまぁな疲労感。

あの頃、旅をしていた自分の目の前に現れた数々の光景を思い出し、匂いや音を思い起こそうとするたびに涙腺が緩む。

GWもとりあえずは知識の旅を横断することにしよう。積読は20冊以上ある。ケン・フォレットの小説は長編が過ぎて、おそらくイギリスの旅を楽しめることだと思う。

 

あと2年は海外旅行は無理だよね

            <!-- wp:paragraph -->

 旅行を生きがいにしてまだ日は浅くとも、『旅行へ行く』ということは、仕事においても、私生活においても、勉強においてもかなりのモチベーションになっています。次の誕生日までに100ヵ国訪問しようっていうプチ目標も立てていたのだが、99、9%の確率で無理になってきました。とはいえ人々の行き来は完全に立たれたわけではなく、ニュースでバックパックを背負っている外国人が成田空港にいる場面が写り込んだりしていると複雑な気持ちです。
 来年と言わず、向こう2年は無理なんじゃないかと本気で思っています。今回のことが終息してもまだまだ差別問題が蔓延るような気がします。差別に関しては以前に記事にしましたが、気になる方はチェックしてみてください。https://zakionblog.com/%e4%b8%96%e7%95%8c%e3%81%a7%e5%b7%ae%e5%88%a5%e3%81%a8%e5%90%91%e3%81%8d%e5%90%88%e3%81%86%e8%a6%9a%e6%82%9f/
 空港にさえ降り立てば良い(はい、1ヵ国カウントー!)みたいな旅行はしていないし、行きたい国に行けたとしてもDOOR to DOORのみは望んでいなくて、やはりそこの国の人々との交流や旅行者とのやりとりが醍醐味だったりもします。
 数年、我慢ですね。予定していたコーカサス地方への旅、スペインへの2回目のボランティアや3回目の巡礼、PCTのトライはまだまだ先になりそうです。

世界一わかりやすい英語

            <!-- wp:paragraph -->

 今回は世界一わかりやすいシリーズやスタディサプリの講師などでもお馴染みの関正生先生の本を勝手に紹介したいと思います。

6冊持っているけど、これが全部かどうかはわかりません。。。

 私自身、英語講師をやって通算約7年経ちますが、関先生のこのシリーズを読んでから、教えるスタイル(説明方法)をガラッと変えました。本当にオススメする本です。
 しかし、誰にでもというわけではありません。

世界一わかりやすい英語の本をオススメする人

中学英語を一通り終えている人

個人的には英語とか言語って、『点(単語や文法)』でたくさん習得して、ある時、『点』が『線(言語の特徴や核心的な理解)』になっていくような感覚があります。その点の部分をもち合わせていないと、いくら秀逸な説明であっても繋がらないと思うので、最低でも中学英語を勉強している人にオススメです。

英語が得意で誰かに教えたい人

英語ができる人は2パターンあって、暗記が得意な人と、英語そのものの構造を理解できる人だと思います。特に前者だと人に教えることは難しいですよね。そんな時にこの本は『なぜ?』という部分の核心を付いているように思うので。得意だった人でも『そうだったのか〜!!』という驚きや発見があるはず。

英語をもう一度学び直してみたいとい人

忘れかけていた記憶を呼び起こしながら、新しい角度からの説明が読めるので非常にモチベーションになるし、目から鱗が落ちまくるかもしれません。なので、こちらの本をワンクッションにし、次のステップへと進むといいかもです。

世界一わかりやすい英語の本をオススメしない人

英語の知識がゼロの人

I, My, Me, Mineやりんごの綴りがわからないというような人はこれを読んでもピンとこないと思われます。点と点を結ぶ補助線をかなりカバーしているような内容なので、そもそもの点が少なすぎたり、薄すぎて見えない点だと、この本は響かないかもしれません。

この本を読むだけで英語を理解したい人

この本だけではそれは難しいと思います。これらの本は核心をついているので、例文の数は少ないです。やはり基礎知識が多少なりとも必要です。

世界一わかりやすい英語のオススメ順番

TOP6を紹介

まぁ、6冊しかないので、その中から独断と偏見でランク付けしました。笑

1 世界一わかりやすい中学英語の授業

まずはこの一冊を手にとってみて、2冊目を読むかどうか決めても良いと思います。私は英文法を先に読み、関先生の説明に興味をもち、中学英語も手に取った次第です。


世界一わかりやすい中学英語の授業

2 世界一わかりやすい英文法の授業

大学生にもオススメできる本です。なんとなくで英語を学んできた人の数ある点をガッシリ結びつけてくれるでしょう。


関先生が教える世界一わかりやすい英文法の授業

3 世界一わかりやすい英語の発音の授業

日本人は発音でギブする人が多かったイメージです。今のご時世、カタカナ英語でも別にいいと私自身は思っていますが、どうせならカッコいい英語を話したいし、カタカナ英語だとリスニングが別物になるので二倍頑張らないといけない気がして、二度手間ですね。


CD付 世界一わかりやすい 英語の発音の授業

4 世界一わかりやすい英単語の授業

こちらは中学1年生や小学生でも英単語に興味があれば早く手に取って読んでほしいです。


世界一わかりやすい 英単語の授業

5 世界一わかりやすい英会話の授業

ここからはさらに興味がある人が手に取ればいいかな〜という感じです。洋画を見るのが好きだったり、英語で話す機会がある人は目を通すとベター


世界一わかりやすい英会話の授業

6 世界一わかりやすい英作文の授業

英作文としても、表現法としてもオススメ


世界一わかりやすい英作文の授業

これらは古いバージョンなので結構安く購入できそうですね。全部買っても3000円くらい?!なのでこれくらいの自己投資は喜んで〜

新しいバージョン(カラー改訂版)も一応貼り付けておきますね。


カラー改訂版 世界一わかりやすい中学英語の授業


カラー改訂版 世界一わかりやすい英文法の授業


カラー改訂版 CD付 世界一わかりやすい英語の発音の授業


カラー改訂版 世界一わかりやすい英単語の授業


カラー改訂版 世界一わかりやすい英会話の授業


カラー改訂版 世界一わかりやすい英作文の授業

値段は倍しますが、カラー改定←魅力的ですね。

2020年3月 入国制限状況

            <!-- wp:heading -->

3月に予定していた旅行

今日は2020年3月14日です。
コロナウイルスの出現により、海外への入国は今までになく日本人にとって厳しい制限が設けられています。

ジョージアアルメニアアゼルバイジャンのあるこの一帯をコーカサス地方と呼びます。

私は春休みを利用してコーカサス地方の2週間旅行を予定していました。こちらは第一プラン用紙です。汚くてすみません。

恥ずかしい、おじさん(汚字さん。。。)

3月18か19日に東京を出発し、トランジットでカタール観光をし、アゼルバイジャンジョージアアルメニアを観光し、4月2日にアルメニアをたって東京に戻る予定でした。日程はほぼ決定していて、あとは飛行機のチケットをとるという段階でした。
 しかし、私は国内感染者がまだ出ていない段階で今回の旅行は延期すると決断しました。

早期判断に至った理由

 1つ目は行くか行かないかの判断を長引かせて、不安要素を常に抱えていることにストレスを感じる為、行くOR行かない、や飛行機チケットは決めたらスパッと取る派です。しかし、チケットをとる直前で不安要素が出てきたので2日様子を見ました。
 2つ目は先日のブログで述べた通り、小さな人種差別を経験しており、直感的に、今は海外へは行かない方が良い。というかなり直感的なものでしたが、結果、良い判断になりました。
 以前のブログを読まれた方はなぜかがわかると思います。→世界で差別と向き合う覚悟https://zakionblog.com/%e4%b8%96%e7%95%8c%e3%81%a7%e5%b7%ae%e5%88%a5%e3%81%a8%e5%90%91%e3%81%8d%e5%90%88%e3%81%86%e8%a6%9a%e6%82%9f/

 結局日本を出てしまえば、アジア人として認識され、そこには中国人、韓国人、日本人の区別は無くなり(通りがかりの人などにとっては問題ではない)、よってアジア人=コロナウイルスを持っている可能性が高い人として認識されてしまう可能性が高いです。差別が良い悪いの話をしている訳ではありません。そういうことが自分の経験上予測されるので、その可能性を自ら無くすまでだと思って、早期決断に至っています。

現在の入国制限状況

外務省のまとめによりますと、日本からの渡航者に入国制限を実施しているのは3月13日午前7時の時点で、中国や韓国、それにフィリピンやインドなど35の国と地域です。

また入国できても、指定場所での一定期間の隔離を義務づけるといった行動制限を設けたり、自主的な健康観察を要請したりしているのは、台湾やロシア、タイ、ベトナムなど、76の国と地域となっています。

入国制限

イスラエルイラク、インド、エルサルバドルオマーン、ガーナ、韓国、キリバスキルギスクウェートクック諸島コモロサウジアラビアサモア、イギリス領ジブラルタル、シリア、スリランカスロバキアソロモン諸島、中国、ツバル、トリニダード・トバゴトルクメニスタン、ニウエ、ネパール、バーレーン、バヌアツ、フィリピン、ブータンフランス領ポリネシアマーシャル諸島、マレーシア、ミクロネシア、モンゴル、レバノン

入国後の行動制限措置

アイルランド。アルゼンチン。アゼルバイジャンアルバニアアルメニアイスラエル。イラン。インド。ウクライナウズベキスタンエクアドルエチオピアガイアナカメルーン北マケドニアギニアキプロスキューバクロアチアケニアコートジボワールコスタリカコソボ。コロンビア。コンゴ民主共和国ザンビア。イギリス領ジブラルタルジョージアジンバブエスロバキアスーダン赤道ギニアセネガル。セントクリストファー・ネイビス。セントビンセント・グレナディーンセントルシア。タイ。台湾。タジキスタン。中国。チリ。トーゴトルクメニスタン。トルコ。ナイジェリア。ニジェール。ネパール。バーレーンパラグアイパレスチナバングラデシュブータンブルガリアブルネイブルンジベトナムベナンベネズエラベラルーシ。ペルー。ボスニア・ヘルツェゴビナ。香港。マカオ。マリ。マルタ。南アフリカミャンマーモナコモルドバ。ヨルダン。ラオスラトビアリトアニアリベリアルワンダ。ロシア。

詳しくは外務省のホームページから各国の日本大使館ページへのリンクが貼られています。まとめてチェックしたい方はこちらを参照されるといいかと思います。外務省海外安全ホームページhttps://www.anzen.mofa.go.jp/covid19/pdfhistory_world.html

現在、日本を離れてしまっている人は本当に大変だと思いますが、まずは(色々なシチュエーションで)自分の身の安全を第一に頑張ってください。

外から見た日本

            <!-- wp:paragraph -->

 世界を旅したことのある人が良く言葉にしていると思うのですが、外に出てみれば日本という国を客観的に見ることができ、日本の良さを改めて感じルことができます。
 典型的なものとして、水道水を飲むことができる、トイレが無料でペーパーまでもらえて、更に便座が付いていて温かい時もある(最高かよ)、24時間いつでも欲しいものが買える、チップなしで良いサービスを受けられる、交通機関が時間通りだ、ツアーなどで嘘や詐欺がない、などでしょうか。これらが当たり前のこととして育った人たちは海外(発展途上国では特に)での生活しづらさやストレスすら感じることでしょう。
 ただ、私は日本の異質性というものも少なからず感じており、なんだかとても疲れる国だということは他の人同様に感じていました。それ以外にも日本人と他の国の若者(特に10代〜30代)を比べた時に、日本人は他と比べて


①国の歴史や政治についてほとんど知らない
②自己投資として、勉強や教育よりも、外見を磨くことにお金を使う
③日本が一番いい国で、いまだに最先端だと思っている
④英語が話せる人はすごい
⑤将来のビジョンに日本での生活しかない(日本しか見ていない)


 などを感じました。もちろんベースが違うので、言い訳はいくらでもできるのですが、逆に言うと、これらの5つに関して自分は特に『変えなきゃヤバイ』と感じました。もちろん自分自身についても多く含みます。
 ③などは私は絶対だと思って生きてきたし、日本は最先端国として進んでいると言うことに疑いようがなかったです。しかし、外に出てみると、『おや?』と思うことが多くあり、途上国の方が整っている?と思うところもありました。正直に言うと、世界の色々な状況を知るまで、私自身が東南アジアやアフリカと言う国を下に見ていたんだと思います。(言い方悪いけど、言葉で伝えるのは難しいですが、感覚として、少なからずそうでした)←反省。しかし、効率性や幸福度などを含めて考えた結果。日本はどこか違う方向へ進み始めている、むしろ進み始めた入り口が見えなくなっているほど、つまりは引き返せないところに来ている気がしてなりません。つまりは大きく方向修正をしない限りはこの違和感を抱いたままずーっと大人になり、いつかは日本と言う国を去らなくては自分を保てなくなるかもしれません。
 口で言うことはいくらでもできるので、まずは国の状況、経済、歴史、などなど勉強を頑張ろうと思います。そして知りたい欲求があるので、今が自分でもチャンスかなと思っています。


 

世界で差別と向き合う覚悟

            <!-- wp:paragraph -->

おやおや、というタイトルではありますが、これはとても大事なことのように思えたので、あえて記事にしようと思いました。

人種差別を受けた21才の冬

日本を離れるまで、実際に自分が差別を受けるまで、人種差別とは無関係だと思っていた私が差別を受けたのは21才の冬、バンクーバーに留学していた時のメトロの中での心ない一言でした。

それまで人種差別とは黒人と白人の問題としての意識が強く、あまり自分の人種というものを意識したことがありませんでした。しかし、自分が黄色人種にカテゴライズされること、また、それに対する差別用語も勉強していたので知っていました。ただ、なんとなく本の中の話というか、本当に自分と結びつけて考えていなかったんですね。

カナダのメトロで私はどこかに出かけていた時でした。夜でもなく、他の乗客もおり、私はメトロの長椅子に1人で座っていました。顔も覚えていないのですが、3〜4人くらいの私服の高校生くらい(?)が対面の長椅子に座っており、こちらを見ながらニヤニヤ何かを言っています。そして目があったあたりでとてもひどい言葉を小声だけども私に聞こえるくらいで投げつけました。

その時の私自身は「あ、マジか、言われるんだ。」という感情しかなく、怒りというよりも相手にしないでおこうと冷静でした。その後もニコニコしながら調子良く何かを言われていましたが、目を合わせずに仏頂ズラを通しました。

しかし、その後でだんだん、だんだんと、内からフツフツと湧き上がってきて、何も言い返せなかった自分への惨めさと、ショックがあとを引きました。唯一救いだったのは、あまり英語もわからない状況で、その言葉がはっきりと聞き取れ、差別への知識があったことでその用語を理解し、日本人の曖昧な対応をしなくてすんだことです。訳も分からず、差別用語を浴びせられたにも関わらず相手に合わせニコニコすることがなかったことだけは今となっても救いです。

そして降りる時にだけ、キッと睨んで終わりました。(でも自分はどういう顔をしていたのだろうか。キット睨んでいるつもりでもとても悲しい顔をしていたと思います)

あー、自分は人種差別の対象なんだと思い知り、ショックを受けたことは確かですが、歴史の中で苦しんできた人のほんの欠けら部分だけでも身を以て垣間見れたような気がしました。同時に自分は絶対にするもんかと。。。

人種の垣根を自分で作っていた世界一周の旅

世界旅行をしていると良く声をかけられます。日本人だからカモにされるんだなと疑うことも多く、結構緊張した面持ちで言葉を交わした人も数多くいました。

そんな中でも一番多かったのが、南米で『チーナ』(中国人のこと)と言われたり、ヨーロッパで『ニーハオ』と言われたことです。私はその度に自分は中国人じゃなくて日本人なんだよーと言っていました。『No』の言い方は今思い出しても相手に対して強いものでした。とにかく、日本人なんだと伝えルことが自分の中での優先事項になっていたのです。その真意には中国人なんかじゃないと強く訂正する自分がいたのです。

そして日本人とわかった瞬間の、相手の手の平の返しように満足し、日本ってすごいって言われることに満足感を覚えていました。そして彼らは決まって中国のことを悪く言って日本を持ち上げたのです。私はそれをその言葉のまま何も違和感なく受け止めていました。

何人であるかはあまり問題視しなくなったアフリカでの経験

そんな感じで旅を続けていたある日、あれは南アフリカケープタウンでの市場での出来事でした。伝統的なアフリカンのお土産屋を散策し、あるお店に入りました。彼らもまた、『ニーハオ』と挨拶してきました。私は今までと変わらず、中国人じゃないよ、日本人だよ〜と。そしたら相手が引かずに『ニーハオ、ニーハオ』と続けるのでした。なんだか必死になって、違うってば、日本人だよって必死になっていました。そしたら1人の彼が、「僕らには中国人も日本人もわかる訳ないさ、とても似ているんだもん」私は言い返します「いやー。服装とかさ、態度が違うじゃん、話し方とかもさ〜」すると思いがけない一言が、「じゃあ、君はナミビア人と南アフリカ人がわかるんだね。僕はもちろんわかるけど」「。。。。。」素直ではなかった私は話をはぐらかしてお土産を見て色々と違う会話を交わし、その店を出て行きました。

その日、私はそのことがズーーーーっと頭の中をグルグルしていました。今まで自分は何を必死になっていたんだろう。なんで中国とに日本の差を自分に見出してもらうことに満足していたのだろうととてもとても恥ずかしい気持ちになりました。そしてその日から私は変わったのです。

街やショッピングで「ニーハオ」と言われれば笑顔で「ニーハオ」と答えました。コミュニケーションのスタートにそこは関係ないと気づいたからです。気を良くした相手は少し話し始めると、会話の中で日本人だと知ると(流石に出身を上海とか北京とは偽るつもりはないので、そこは日本で答えます)そっかそっかーと日本の話題に飛んだりします。

結局彼らの中では、観光に来るアジア人は今までは全て中国人であり、彼らにとってはそれがコミュニケーションの第一声だっただけの話です。(中には軽蔑の意味を込めて言ってくる輩もいますが、そこは置いといて)そして私の中で「ニーハオ」という挨拶には「ニーハオ」や「hello」で答え、「チーナ」(中国人)と言われれば、これにも「ハロー」と答え、「シェシェ」と言われれば「シェシェ、ありがとう」と答える流れができていきました。

日本人であること以前に自分としての誇り

結局何人であるかはあまり問題ではなく、人としてのコミュニケーションが優位に立つということを学んでからは、勝手に嫌な思いをしていた出来事は全てポジティブに変わりました。気づかせてくれた南アフリカのお兄ちゃんに感謝です。それと同時に黒人は皆アフリカ人と見てしまっていた今までの自分も反省です。南アフリカには白人もたくさんいますし、黒人でも出身は色々です。初めて出会った人の出身を聞いたら、首都だけで返すのではなく、どんな国なのかを聞くようになりました。そしてどんな国でもその人自身を見るよう心がけるようになりました。

相変わらず、日本人とわかって手の平を返して中国の悪いところをいう人はいます。それに対して私はいつしか、自分の中国人の友達のいいところを話すようになっていました。私はこれからも同じような対応を続けていくつもりだし、もっと世界がそうなるべきだと思います。特に旅して回る人はそこを心得て回ると、もっともっといい旅ができる気がしています。

世界地図を持ち歩いて2周したけど、その時、これ欲しかったな。


igsticker プリント Tシャツ メンズ XL サイズ size おしゃれ クルーネック 白 ホワイト t-shirt 012898 国旗 地図 世界

会話も弾む、きっと。


igsticker プリント Tシャツ メンズ L size おしゃれ クルーネック 白 ホワイト t-shirt 012911 国旗 世界 英字

旅行プランを賢く立てる方法

            <!-- wp:paragraph -->

幾度となく、個人をプランを立て、80ヶ国回ってきた私のプランの立て方を書きます。

アプリを使って見える化

1ヶ国にしろ、数カ国周遊にしろ、どこに行くのかを知っておくことはかなり重要だと思っています。

台湾4日の旅行にしても、台湾でしょ?台北でしょ?

で終わるのは非常にもったいないです。

地図で大きさをみることで限られた日数でどこを回れるのかをイメージするのはとても大事です。

地図アプリでピンを付けていってもいいのですが、私個人は書き込める状態で地図を簡単に書き出すようにしています。ピン付けは最後にプランが確定してすることが多いです。

そして地図を見てINとOUT(どの国に日本から到着してどの国から日本へ向かうのか)を決めることが先決です。

ワクワクマップも削りながら進とか、面白そう!!


[narunaru] スクラッチ 世界地図 ワールドマップ ポスター 国旗 学習地図 59.5㎝×82.5㎝

大手旅行会社のツアープランを拝見

これ、意外と見ていない人も多いのですが、とても効率よく観光地を回るヒントが、というよりヒントしかないです。

もちろんツアーに参加するのが楽ですので、お金があればそれに越したことないのですが、私自身自分のペースで(ツアーはとにかく早い。現地で日本語のツアーに参加したことがあるのですが、おばちゃんたちめっちゃ早足!!慣れすぎ!!)ゆっくりじっくり回りたい。

また、興味ないところはすっ飛ばしたい。という自由気ままが好きなので、ツアーの美味しいところをもらいつつ、格安で自由に旅する方法を選びます。

とにかくポイントは効率です。ツアーのラインに沿って、足したり減らしたりしながらプランを組むと(特に数カ国をまたぐ場合など)気が楽です。とにかくベースをプロから拝借するイメージで。

とにかく飛行機をとる

ある程度日程が決まれば(INとOUTで十分ですが)、飛行機のチケットを予約しましょう。

ツアープランとの検討は飛行機の後でもいいんじゃない?と思った方、いますよね!?

実はこの順番めちゃくちゃ大事で、国によってはこの国からこの国は入りにくいということがありえます。例えばバルカン半島セルビアからボスニア(北から南)には入れません。なので北マケドニアから(南から北へ)アクセスしました。

という風に国の事情によって不可能なことが出てきます。そういうポイントを確認する為にも大手旅行会社のツアープランはとても参考になります。なので、【バルカン半島周遊】などのキーワードを使って、さらにバルカン周遊だけでも5日〜2週間くらいの日程でツアーがあったりするので、自分の日数に近いもので確認すると尚よいですね。

今計画中のコーカサス地方でも、ジョージアアゼルバイジャンアルメニアジョージアアゼルバイジャンが無理なので、アゼルバイジャンジョージアアルメニアにします。

これを知らないと話題のジョージアへ行ったところでアゼルバイジャンへは行けなくなりますよね。

ではフライトの話に戻ります。

前までは私が飛行機をとるときはSkyscanner一本で決めていたのですが、最近では2、3社のサイトを比較して購入するようにしています。変わらず安い飛行機を探す分には問題ないと思っていますが、ちょっと中級者旅になると、飛行機のトランジットを利用して別の国も組み込もうとします(少なくとも私は)その時に、Skyscannerでは出ていないフライトが、別のサイトではあったりします。同じ経路でもトランジット時間(乗り換えの時の空港滞在時間)が変わってきたりもします。2、3時間では空港を出ることは難しいので10時間以上のトランジットを選んだり。(そういう時にサイトの比較は役に立ちます。)

【例えば、日本→(カタール経由)→アゼルバイジャン。このフライト、Skyscannerではカタールのトランジットが2時間と少しのものしか出てきませんが、travel2beでは10時間近いトランジットのあるフライトが検索で出てきます。】

ここまで終わればあとは直前までのんびり計画を寝ることを楽しみます。

細かいプランを立てつつホステルを予約

ホステルはbooking.comとhotels.comを比較して使うと良いです。

Hotels.comは10泊すれば平均額の一泊を無料でもらえますので、booking.comと価格が同じ場合はhotels.comで予約した方がお得です。

ですので、私は比較して予約するようにしています。

ホステルとかは現地で予約することも多いです。雰囲気や治安って大事だと思うので、不安から連泊を申し込むと帰って快適ではなかったりした経験もあるので。。。